一定期間更新がないため広告を表示しています
手づくりのこと、こども達のこと、私のつぶやき…
|
金曜日、文鳥のふうちゃんが外に逃げてしまいました。
子ども達が留守のお昼頃。
完全に、私の不注意からおきたことでした。
一瞬のことで、私も
「あれ?今バサバサって音がした?」
と思った時には時すでに遅し。
どちらに飛んでいったかもわからず。
手乗りだから呼べば来るかな?と思っていたのですが。
ちょうど大雨洪水注意報が出て、ゴロゴロ鳴り出した頃。
怯えてるだろうと必死に呼んだけれど見当たらない。
雨が降り出しても探し続けて1時間。
いない…!
以前、迷い犬の貼り紙を見かけたのを思い出して、
近くのスーパーにお願いして貼ってもらいました。
学校から帰ったKouは事実を知って号泣。
スイミングも休んで、暗くなるまで探しました。
学区内に有る駐在所にも貼り紙をお願いしたり、
できることはしましたが日は沈み、夜。
Kouは、
「暗いところで1人で寂しくないかな。」
「餌は、どれくらい食べなくても元気でいられるかな。」
「誰かに助けてもらって元気だといいけど、
そしたら僕たちのこと忘れちゃうのかな。」
「友達が来たら『ふうちゃんどうしたの?』
って聞かれると辛いから、しばらく友達呼ばない。」
等々。
どんどんネガティブに…。
土曜日授業のKouでしたが、宿題も手につかず、
思い出しては嗚咽。
「お母さんの不注意でごめんね」と謝っても
私のことを少しも責めずに
ひたすらふうちゃんを心配してる。
そんな様子を見て、心苦しいやら悲しいやらで私がもらい涙。
とりあえずご飯食べないと、
と準備をしていた20時頃だったと思います。
貼り紙をお願いしていたお店から電話が。
「ふうちゃんがお店の中を飛んでます!」
Σ(゚д゚lll)
いつからいたのかわからないけど、入り込んでしまったみたい。
他のお客さんの肩にとまったので気づかれたとか…。
大急ぎでお店に向かい、捕獲。
無事に戻ってからは笑顔、笑顔。
Kouは、しばらくは顔にとまられても、
つつかれても怒らないって言ってます。
今朝はふうちゃんが鼻にとまってたけど、笑顔で我慢してた(笑)
親バカながら、息子の優しさに感動。
と同時に、強さも兼ね備えた
良い男になってくれと願った母でした(。-∀-)ニヒ♪
今日、貼り紙をして下さった場所にお礼とご挨拶に。
皆さん「良かったね!」と笑顔で答えて下さり、
嬉しい気持ちで帰宅しました。
改めて、ペットは大切な家族だと再確認した出来事でした。
何よりも、窓には十分注意しないと(私がね…)!
|
| Log in | RSS1.0 | Atom0.3 | (C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |